ZAZU DIARY
ZAZU DIARY
ZAZU

 2004年11月30日(火) 初雪♪ 
里に初雪です

朝から雨だったのに急に雪にかわり
みさきはちょっと驚きながら仕事へ
それでも積もるほどは
降らず
職場のある塩沢方面は雨だったとか・・・

流石湯沢♪

今日は駐車場の出し入れと
おか〜さんにつきあって貰って家の回り1周
オートマでした

夜今日も街道!と思いきや
今日はお休みだったので
その先にある宿場の湯まで足を伸ばしたんだけど
なんと!
風呂からあがってきたら雪!!
落ち着いてる場合じぢゃない!!と
速攻車に

雪なのは宿場あたりだけ??
それでも雨がそぼ降る中
家に向かっていきました

朝の岩原スキー場

 2004年11月29日(月) 長岡免許センター 
やったやった!!!
免許ゲット〜〜〜〜〜〜〜♪ d(⌒o⌒)b♪

湯沢から代行バスに揺られ
長岡駅からセンター行きのバス
朝9時過ぎに出て試験受付は1時から

途中
駅前のハンドや途中にあるカーブに見とれつつ
試験会場のセンターでも
い〜縁石だぁ・・・と
観光巡り気分でしたが
学科試験一発合格♪
受験番号001
掲示板に流れてくる数字を見た時は
ちょっと感動しちゃったな♪

その後説明会があって
写真を撮って
25分くらいのVIDEOを見て(血がどばぁ〜!!!)
無事免許交付♪

帰りはなかなかスムーズには乗り継ぎができなかったけど
湯沢の駅にはみさきがお迎えに来てくれて
家に帰ってから温泉へ♪

露天でゆっくりまった〜〜り
い〜気分♪ d(⌒o⌒)b♪

 2004年11月28日(日) 雪囲い♪ 
今日はおとさんに頼まれて
みさきは雪囲い
もう随分前に1度お手伝いに来たことがあったけど
もう何年前だったかな??

ZAZUは角材や単管を運ぶ時だけお手伝い
危ないから・・・って心配かけたまま・・・ってのも
邪魔だからねぇ・・・(^^ゞ

時折差し入れるコーヒーを
い〜ねい〜ねぇ♪とおとさん喜んでくれました♪ d(⌒o⌒)b♪

作業中♪

 2004年11月27日(土) ホームシアター!? 
スピーカー2台重ねで計4発!

TVもでかい方を接続
気分はすっかり映画館♪

ISO400で撮影

みさき ギターコレクション♪

 2004年11月26日(金) 卒検2日目そして!卒業式♪ 
やりました!!
遂に合格です♪ d(⌒o⌒)b♪

朝から晴れた学校で
集合の時間までたっぷり時間をもてあましていたZAZUだったけど
何故か朝からホストマンがやってきて
昨日の失敗について話をすると
1ポイント♪と
豆知識なんぞを授けてくれました
(運転教本に図解で教えてくれたよ♪)

始めの1時間はひなたぼっこをしながら
伸び〜〜〜をしてみたりちょろちょろ動き回ってみたりして暇つぶし
そして後1時間もあるなぁ〜
と思っていると
仮免の補習でお世話になっていた指導員のうっちーが
「あれ?今日もですか?」と声をかけてきてくれて
いや実は・・・と
昨日の失敗を告白
そうかぁ・・・なんて相槌をうって
1度は指導員室に入っていったのに
すぐに出てきて
「急に1時間空きました」と
一緒のベンチでひなたぼっこ♪

おぃおぃ・・・仕事は?
とも思ったけど
ZAZUは暇だし
うっちーもなんかやる事ないって言ってるしで
2人でぺちゃくちゃおしゃべり♪
免許取りたての10代の頃
直線の国道で左側に落ちた
なんて話を聞き
落ちるところなんてあったっけ???と悩む事しきり
しかもうっちー
どう見てもそんなヘマしそうなタイプじゃないから
「それが事故なんです」って言われて納得
気をつけよう・・・とつくづく思った

それから話はいろいろ移り
スキーやスノボ
スケートの話にもなり
うっちー、10年振りにロングボードにはまりかけらしい・・・♪

なんだかんだでようやく12時
集合時間になりまずは説明会
そして今日は待つ事もなく1時からテスト開始!

ZAZUの受験番号は1番
(今日は1人しかいないんだって)

検定員は女の人♪
危険予測や第1段階の頃に教わった女性で
きびきびしている感じのい〜教官
「リラックスして行きましょう」
「はい」
おかげでちょっと気が楽になったかな?

と思ったのもつかの間
「慣らし運転終了です
ここから試験になります」
と言われた瞬間
なんか背筋を走りぬけた感じ

一般課題は指示に従って走っていく
走りなれた道だったのでちょっとは気も楽・・・
っていきなり黄色になったって止まれないから・・・(;−−)

そして自主経路
この道も何回も通っているのに
T字路の1時停止の手前
「どっちに曲がりますか?」
「あ!はい!」
・・・・・やってもうたな・・・また・・・
ウインカー出し忘れ・・・

しばし細めの道を走って行くコースなんだけど
駐車場に入ろうと対向車が道の真ん中で停止!
・・・おいらこんな狭いとこ通るの嫌だ・・・
そう思ってバックミラーを見れば後ろもちんたら走ってる模様
どうぞどうぞ・・・!
手を差し出して対向車に道を譲り
広くなったところで再スタート
(なんだか後で聞いたらこれがかなり余裕に見えたとか・・・
余裕なんかなかったです!!!(T_T)って)

その後停止して運転交代
学校に戻り
今日はバックでの方向転換
ホストマンから朝アドバイスを貰っていたから
ちょいと気楽にでもゆっくり慎重に・・・

ハンドル戻してバックバック・・・・・
よし寸止め!
と思ったら
「ちょっと待っててください」
「へ?」
降りて後ろを確認する検定員
うそ・・・ぶつけちゃいないよね・・・
「はい、では車を出してください」

右にコースに出たところで試験終了
今日は最後までできました

「緊張しましたか?」
「はい・・・たっぷり・・・」
「でも右折車に道を譲ったりよく見て確認していたと思いますよ
お疲れ様でした」

一体さっきのバックでは
後ろがぶつかっていたのかどうか・・・
急に腹が痛くなってきちゃった・・・・・・(;__)

終わってまもなくホストくんが飛んで来てくれたけど
まだ結果待ち〜〜〜
「大丈夫ですよ!きっと」
「だとい〜んだけど・・・・・・」

2時をたっぷり過ぎた頃
ようやく結果発表!
名前を呼ばれ
無事合格〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

3時から卒業式があるので
もうしばらく待っていてくださいと言われしばし待機


坂道発進やバックの時にどえらく世話をかけた指導員発見♪
「せんせ〜
受かりましたぁ〜〜」
と言うと
ちょっと来いと手招き
ふっとそばを覗くと
昨日の検定員&補習時の指導員♪
「ありがとうございました!合格できました!」

先の指導員のおっちゃんに
「こんやはだんなにたっぷりかわいがってもらえや」
と言われ
「はい♪」って笑って答えておきました(^^ゞ

朝一緒におしゃべりしてたうっちーも発見して
合格の報告
ホストくんもまたしても飛んできたので
合格!と告げると
流石はホスト
握手でお祝いしてくれました♪
「免許手にしたら車に乗ってくるから
もし自分の車が凹んでたらあたしが来たんだと思ってね♪」
「わかりました!楽しみにしてます」

世話になった指導員は数知れず
皆に合格の報告とお礼を言ってまわりつつ
3時の卒業式
わかばマークと学校のカレンダーを戴き
本試験の手続き用紙に記入
次は長岡での学科試験が待っている

受付のおね〜さん達にもお礼と別れ告げ
最後の送りのバスに乗る

今日の試験官が運転手♪LUCKY〜〜〜♪

今日のおさらいっていうか
いろいろを聞きながら落ち着いてたんじゃなく
パニクってたんだと告げると驚いてたな・・・(^^ゞ
女同士の会話で盛り上がり家のそばまで送って貰う

今日はゆうやけまでばっちり見れた
すこぶる良い天気♪
気持ちすっきり卒検終了!
無事自動車学校卒業できましたぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!♪ d(⌒o⌒)b♪

尚本試験に向け
地道に勉強は
貰った問題集でいたすでありますよ♪
これもホストくんの豆知識より


ホスト指導員本日作業中〜♪

見慣れた景色も今日が最後

はんこいっぱい押してあります♪

 2004年11月25日(木) 卒検日 
さて・・・
雨もそぼ降る学校
方向転換になるのか縦列になるのか
ま・・・
そんな事はさておいて
やるだけやるのみ・・・

暇な時間を潰しつつ

12時説明会開始
今日は受験番号2番
1番の男の子と待つのはいやだね・・・なんて話つつ

大型の検定が終わるとZAZUたちの番
まずはZAZUは後ろでおとなしく見ています
なんだか今日は交通量が多いな・・・
そんな事を思いつつ
運転交代
まずは検定員の指示に従い走っていきます

そして停まったところから今度は経路
見慣れない場所に停まっていたので
ちょっと道に心細さが残り
1つ信号も間違えてしまいましたが
早めに進路間違えますよ
と教えて貰えたのでなんとか道をはずれずに済みました(^^ゞ

そして路上試験終了
構内に戻り縦列駐車
男の子も苦戦してはいましたが無事に終了
さて・・・
とZAZU
あ・・・早かった・・・・・

停まった位置がかなり外に出ていたので
しきり直し・・・
が!
ハンドルを戻しすぎていたのに気が付いた時にはポールがからん・・・♪

「では中止になりますのでそのまま戻ってください」

はい、見事試験中止くらいました♪
っていうか
なんで試験の日になってポールにぶつけるかなぁ???
授業ではぶつけた事なかったのに(^^ゞ

その後1時間の補習授業
指導員は今日の検定員♪LUCKY〜〜〜♪♪

早速縦列
さっきの失敗をふまえて指導員の指示に従っていると
失敗の元を指摘!
ポールと車の鼻面をあわせてから右にきれ

!!!!!!
「そうなんだぁ〜〜!!」
今までただなんとなくタイヤのあたりを気にして入れていたので
しっくりこなかったけど
ようやく見るポイントがわかり一安心♪

じゃあもう1回
と繰り返す事しばし
ちゃんとタイミングさえ合えば何回やっても入りますからね
と指導員
う〜〜ん・・・気持ちすっきり♪

そして昨日のみきわめでもいきなり脱輪していたバックからの方向転換
昨日はポールから遠かったのと
ミラジーノで練習していた時の間隔の違いを反省し
ちょっとゆっくりめにポールを見て
ゆっくりゆっくりバック・・・
平行になった所でブレーキ踏んでハンドルを2回戻してバックして停止
すかさず右に出ていきます

バックで停止する所を探っていると
そんなにさがらなくてい〜ですよ
と教えてもらう

2箇所あるので両方をやって再び縦列
今度は一発O.Kで
そのまま路上へ

途中細い道でお年寄りの群団にでくわし
道を譲るつもりが譲られて
指導員も笑いながら先に行きましょう♪

でっかいバスが前で停まっているのを見て停止
追い越せそうなら・・・と指導員は言いましたが
どうにも対向車線を覗ききれないのでそのまま停止
バスと一緒に動き出します

踏み切りでは後ろに車がいたこともあったので
サイドをひいて停止
窓を開け、確認して坂道発進無事スタートでほっ・・・♪

学校までの道のりは無事に終了したようです
構内に戻り三度縦列
今回もクリア♪
最後にもう1度
やり直すなら最初に戻ってやり直しましょう!と
確認
終わってみれば青空も見え
ようやくみきわめO.K貰った気分になりました

今日一緒に乗った男の子は無事合格♪
合宿免許で来ていたそうで
このまま湯沢経由で東京に戻るとか・・・
縁があったらまたいつか・・・
笑顔がさわやかな大学生でした

さって
こうなってくると
明日落ちたら落ち込みそうだな・・・・・・(^^ゞ



 2004年11月24日(水) 第2段階9日目(32日目) 
今日はみきわめ1時間のみ

いきなり方向転換(スイッチバックでね)で脱輪してみせ
昨日の練習の成果は何処へ???と
自分でも唖然・・・
それでも2回めにはなんとか

縦列駐車も2回目
指導員が途中首をかしげる箇所もあったらしいけど
結果オ〜ライ♪
次は路上に

前回の失敗した所などなどを告げ
見てもらいます
方向を指示してもらい
忘れそうになるポイントを幾つか指摘され
頭に叩き込みながら進みます

踏み切り前
後ろも詰まっていて坂道発進になるので
サイドを引いて発進した方が良いでしょうとのアドバイスもいただきました♪

帰り道では免許を取ってからの事を聞かれ
オートマにするかマニュアルにするかで悩んでいる事を告げると
雪道はオートマだろうがマニュアルだろうが
滑る時は滑るから・・・と
最初の1年はマニュアルの方が良いのでは?と
勧められました
操作を忘れない為にもと言うことです

やっぱりそうかぁ・・・なんて思いながら学校に戻ると
もう1度スイッチバックに縦列
ちょっと場内に不安は残るけど
路上は大丈夫でしょう
と言って貰え
無事みきわめO.Kを貰いました♪

が!しかし・・・

効果測定が残っています・・・

今日の予定は終了したので時間はたっぷり!
さて・・・受けてみるか・・・
1時間の休憩の後教室へ

PCを前にしてもうままよ!!と問題に向かいました

「お願いします!」
校長先生がテストの結果を渡してくれるのですが
パッと目に入った用紙に
沢山間違いがあったように見え
「やっぱり駄目かぁ・・・」
と言っていると
「うん?おめでとう」

合格してました♪

「合格してればい〜んです!!」
と受付のおね〜さんに励まされつつ
明日の卒検の予約を入れまして
今日は終了〜〜〜!

明日はいよいよ卒検ですが
1度駄目でも何度でも!!
の気合いでやるだけやってきますです♪
後は野となれ山となれ!!

 2004年11月23日(火) 車練習&DONCO 
今日予定していた我が家の雪囲いは
おとさん仕事で次の日曜に持ち越し

と言う事で
朝からおか〜さんの車を拝借
まずは明日のみきわめに備えて
みさき講習開始

まずは駐車場内をぐるぐる周ってオートマに慣れる・・・
そしてハンドルやらいろいろみさきにチェックをして貰いつつ
さて・・・

まずはバックで車庫入れ
当然の様に目標物などなく
地面に書いてある白線枠のみ
これじゃさっぱり・・・と
みさきに目印になってもらう事に♪

それでも始めは怖いのと感覚が馴染めないので
みさきからは結構離れた所で切り替えしていたらしく
「俺のぎりぎりを通ってみて」


よし・・・
後ろを見てみさきに向かって行くように・・・・・
ゆっくりまがって行くせぃか
みさきは逃げもせず車の流れを見てくれている
O.Kだよ〜〜♪

その後何度か繰り返した後
みさきがお手本を見せてくれる
が・・・
・・・・・?
3回目くらいでようやく駐車
慣れない車のせいにしてました(^^ゞ

その後
目印になりそうな街灯のポールを使いつつ
またもみさきに角に立って貰って縦列駐車
ミラ・ジーノには後ろの張り出し部分がないので
学校の車の時とはちょこっとタイミングが違うけど
その分を計算しつつ
みさきを目標にまずはハンドルを左に
後ろの街灯が見え始めてしばし
今度はハンドルを2回戻して・・・みさきを過ぎたらハンドルを右いっぱい!!

「やった!凄いジャン!!」
みさきが嬉しそうに言ってくれる♪
学校ではかな〜〜り苦労したので
ZAZUもほっ・・・とため息
「俺できるかな??」
何度かZAZUが練習した後みさきと交替

「あれ〜〜〜??」
平行に車を止めてから、縦列駐車をした事がないと言い張るみさきは
やった事がないなりにさっぱり勘がつかめないらしく
久しぶりに出たZAZUダンスをにらみつけつつ
いつもの素晴らしい駐車技術を発揮する事なく
1度もちゃんと停めれませんでした・・・(^^ゞ
そりゃぁもうZAZUは空を仰いで腰振りまくりのお〜喜び♪

さて・・・
喜び勇んで車の練習を終えた後
コンビニでお弁当とジュースを買ってDONCOへ♪
丁度時間はお昼過ぎ
ぽかぽか陽気も良く
青空の眩しい中、ミニランとカーブの間にテーブルと椅子をセット
外で食べるお弁当はコンビニ産でも美味しいね♪

そして
滑る準備開始!!
足慣らしにスケーティングから始め
久々ミニランを真面目に漕ぎます
でも
足がコーピングを越えるのを嫌がります・・・
だって怖い(;__)

みさきはプラットからわざとおケツで滑り降り
転ぶ練習をしているのだそうです
ZAZUも一緒にずりずりぃ〜〜〜♪

ミニランでしばし行ったり来たりをした後は
久しぶりのカーブです♪
みさきはRoyale ばり流し♪
その上Soul にアリソー、Bs Royale にFull Torque
何故かSoyaleまでやってみせてくれましたが
なんだか笑えてきちゃいます(^^ゞ

ZAZUはちんたらRoyale の練習をしていましたが
ふっ・・・と頭に浮かんできた
そうだ!カーブじゃなくてバウアーだと思え!!
だだっぴろいDONCO
幾らでも助走距離があるんです♪
スピードつけてカーブの手前でスピードに乗っていきおいジャンプ♪
お!?滑った!?
みさきがカメラを撮りながら喜んでくれます
「随分スピードつけていくねぇ」
「うん!バウアー行く時はちゃんとスピードに乗ってるしね♪」

そんなこんなで2人して
大声で笑いながら
大声で叫びながら
DONCOでスケート満喫しちゃいましたo(^o^)o

太陽ぽっかぽか♪

みさき Royale

みさき Alley-oop Soul

まだまだシフティ気味です・・・(;__)

ミニランも楽すぃ

転んでるつもり・・・なんだって(^^ゞ

 2004年11月22日(月) 第2段階8日目(31日目) 
今日は朝からすっきりしません!
しかも朝のバスは急ブレーキ
帰りのバスはバイクがぶつかってきたり・・・
何事もなかったのが不思議なくらい

ZAZUも危ない事ばかり・・・

学校から出る寸前にエンストしたかと思ったら
町中ではノッキングからエンスト・・・
しかも交差点直前!!

駐停車の場所の見つけ方とでも申しましょうか
安全な場所を一早く見つける事を教わりました

そして1回目のみきわめ・・・
縦列はなんだかハンドルの戻しすぎを繰り返し
車庫入れはどえらく右に寄ってしまいます

路上に出ては
右側に消防署・・・がわからず
いきなりそこ左!!と言われて
おたおた・・・
曲がり角をぎりぎり曲がったら
目の前に対向車がおりまして・・・

危ない危ない・・・

明日はきっちりみさきに講習してもらいましょう・・・

 2004年11月21日(日) DONCO 
朝から晴れの日曜日
が!しかし
久しぶりなのでせっせとお掃除なんぞに明け暮れまして
気が付いた時には曇り空・・・

それでも庭に転がるカーブBOXを見て
せっせとみさきと2人
車のシートを倒して積み込み完了!

DONCOにようやくカーブが入りました♪
高さはないのでこそ練用に是非
出来ない事を練習するには
丁度良い高さらすぃです
じょしゅ曰く(^_-)-☆

カーブBOX

 2004年11月20日(土) 新潟へ 
今日はコンタクトレンズを受け取りに再び万代へ

関越も久しぶりに乗りました
6日に通って以来(昨日講習で乗ったのは安全な所だけだし・・・(^^ゞ)
相変わらず車線規制に速度制限もありましたが
みるみる道路は綺麗に舗装され
がたがた揺れていた箇所が
グンと減りました

ただ
町並みは相変わらずで
ブルーシートを張っている屋根やお墓はそのままでした
それでも畑や田んぼは青くなり
土がこんもりした所などがわからなくなっていました

あちらこちらに煙が見えました
きっと地震の後片付けのゴミを燃やしているのかな?
となんとなく思っていたり・・・

小千谷のあたりは2車線になるところもありましたが
すぐに1車線に戻ります
長岡が見えてくるともう規制も解除され
前を行く自衛隊の車が何台もI.Cから降りて行くのが見えました

新潟に向かう車も少しずつ増え始め
行き交う車が多くなります
市内も以前より車が増えていたように思いました

用を済ませてしばらくあるいてまわった後
帰り道へ
今日は夜、みさきの同窓会の忘年会があるのでとんぼ帰りです

帰り道
長岡あたりはまだ段差が残っていて
速度を出すと危険です
ぼこぼこした箇所が続きます
越後川口のS.A付近は右側を通っていました
ひょっとしたら
入れなかったかも・・・?

帰りには遠くに雪を被った山が見えました

地震・・・
もう揺れるな!!って思いながら湯沢に向かいます

越後川口I.C手前

小千谷I.C.手前

看板は斜めのまま・・・

帰りの景色

 2004年11月19日(金) 第2段階7日目(30日目) 
今日の予定を見ると
ATが2時間続きます
ATつまりオートマ車
特別講習ってなんだろう???
2時間目は高速・・・
高速乗るのかしらん???

沢山?マークが頭に生えています

小雨もぱらつき山は白くガスがかかっている朝です

では特別講習
「山です」
「?」
「山道を運転してもらうので、発箇峠に向かいますからね」
「山道・・・・!!」
オートマでしかも山道・・・
おぃおぃ・・・まぢかよ・・・(;__)

Dから2にいれる事やらなにやら説明を聞き
学校から運転席に乗ってスタートです

いつもの国道を少しいき
六日町JUSCOを通り過ぎてぐんぐん坂をあがっていきます

速度は50km
広い道ですが
わりとカーブした道が続くので
どうしても減速しがちなんですが
指導員に「大丈夫だから!」とはっぱをかけられ
「うわ!うわ!!」
と声をあげつつ、速度を落とさないように進んで行きます
「先見て先見て・・・」
ひとり言が多いのは聞かなかった事に・・・ひとつ・・・

さてさて・・・
40kmの標識が出てくると
トンネルも姿を現し
スノージェットに至っては
その先なんて見えやしません・・・
コーナーの鏡を見ても
時折来る大型などは、ライトもついていなかったりするので
うぉ〜〜!!っと叫んでしまいます・・・
「危ないよな!まったく・・・」
そうだそうだ!!
心の中でしかうなづけません・・・

ええどうぞ・・・追い越してください・・・
バックミラーに映る車に何度そう願った事か・・・

長いトンネルを抜けた後
左の待避所によって方向転換
本当は魚沼スカイラインに入りたかったようなのですが
地震の影響でいまだ通行止めらしく
今度は来た道を戻っていきます
と言う事で
今度は下り坂・・・・・・・

シフトレバーを2に入れますが
何分車を動かしながらのこと・・・
あたふたしてしまいましたですが
なんとかチェンジ
エンジンブレーキがDの時より効いているのがわかりますが
「スピード気をつけてね」
と言われてしまうように
本当にあ!っと言う間にスピードが出ちゃいます・・・

それでもパッと目の下に広がる景色の凄さに
ちょっとビックリ♪
トンネルの中、メーターと道幅に気を使いながら
ブレーキ操作・・・
と、外に出てみれば霧がもやもや・・・
「1つだけライト消してみて」
まぁ・・・なんというか
雨天の山道講習に霧の中講習まで
これで悪条件の残りは雪だけか・・・
指導員も一緒だし
得した気分になりましょう・・・・・・・(;__)

時間が少し残ったようなのでと
下界に降りてから六日町市外に
山に沿って行くような道は
このまま行けば五日町スキー場に出れるとの事

この道が優先道路だよ
何回も聞かないとわからないんです
センターラインなんて消えてるじゃん!!
40km厳守で走っていくと
今度は30kmなんて道も出てきます

ようやく国道に出るとやっと学校に進路を取り無事車庫へ
「次は高速か?効果測定もやっておけよ」
「はい・・・」
耳の中なんだかぼわぼわしてました

さて2時間目
毎度かな〜り久々&
第2段階では始めてのホストマン登場♪
「嫌われたのかと思いましたよ」
というホストマンに
「何言ってんの!!出張でいなかったくせに!」
「ええ・・・実は謎の出張に・・・」
「謎の出張でなんで受付が知ってんのさ・・・」
流石ホストマン
わけわからんコントを繰り広げてくれまして
高速教習の度胸もくそもなくなりました
まぁ・・・1時間目のハードさに比べれば
なんとかなるか・・・(^^ゞ

続々と国道に向かう教習車と一緒に出て行きます
JUSCOの前を通り過ぎると
禁断の場所
と思っていた六日町の高速入り口です

「石打まで行きますからね」
運転変わってくれるんだろうと勝手に思っていました
が!
いきなりもう全て自分でやります
支払い?後ろに財布あるから
本人はそれどころじゃありません
幅寄せいっぱいいっぱいです
無事に発券機から券も取り
ホストマンに券を渡して加速します

40km標識も終わり加速車線
サイドミラーには大型が写っていますが
「さぁ入りましょう♪」
「え”?」
間隔なんて見てる暇なんかなかったぞ・・・・・・・・・・・・・・

それでも後ろの車がすかさず車線を変えてくれてて
難なく本線に入れましたです・・・
「さぁ!踏み込んでいきましょう!」
オートマなので本当、すぐに80kmまであがります
標識発見!80km!
これ以上出さなくて済むんだ・・・(^^ゞ

H(ホストマン)「事故しても一緒ですからね・・・」
Z(ZAZU)「はは・・・名前並んで載りますね」
H「せっかくですからピースでもしておきますか?」
Z「じゃあ死に顔は笑顔でいきますか?」
H「死体なんて写真撮りますかねぇ?」

気を抜いてしまうとスピードが下がってしまいますが
なんとか80kmをキープしつつ東京方面へ
ぺちゃくちゃいらん事を話しているうちに石打I.C到着
一般道へ出て舞子後楽園方面に登っていき
リフトがすぐそこに見えるパーキングで
大きくUターン
またも高速に戻り
六日町I.Cに向かいます

どうもトンネルで減速しちゃうみたいです
山道ではトンネルでスピードがあがり気味だったのに・・・
なかなかむづかしいなぁ・・・


考えてみれば行きも帰りもホストマンとしゃべりまくりで
80km出して走ってきたんだ
という実感があまりないのが感想でした・・・
動体視力も良くはないだろう・・・とかねがね思ったりしていますが
高速運転中
不振物もなく本線から外れるときも
前日にみさきから少し教わっていたので
慌てる事なく減速
料金所のおぢさん達!
ありがとうございました!!

ホストマンにも効果測定を促され
3時間目に受けてみましたが
見事惨敗・・・
頭もういっぱいいっぱいみたいだ・・・・・(.-.)(:I )(゚-゚)( I:) (.-.)(:I )(゚-゚)( I:)

さて・・・
明日明後日は休みにした教習ですが
いよいよ月曜
1時間の路上の後
みきわめになります

いよいよ・・・大詰め
なんです(^^ゞ

 2004年11月18日(木) 第2段階6日目(29日目) 
さて・・・
本日の予定は路上2時間

1時間目
自主経路3回目
道を覚えたかな?と聞かれ
自信があるようなないような・・・

それでも無理やり地図を頭に叩きこみ
でっぱつ

いきなりエンストしかけたけれど
指導員のアクセルをもっと!!
と素早い指示に
はい!と答えてすみやかに
どこどこ言わないうちにスタート
ほっ・・・
としたのもつかの間

町の消雪パイプのテストらしく
国道は濡れまくり・・・
出てくる車や水はねなどに気を使いながら走っていきます

昨日から今日にかけ大急ぎで書いたと思われる車線
先を見ながら車の位置を確認します

ひとみちゃんが路上の頃は
地震余波かなんなのか
よく緊急車両に出会っていたそうですが
ZAZUはまだ緊急車両には会わず
代わりに道路工事の現場があちこちにあります
道路工事は今のうちにやらないと
公費を使い切れないんだそうで・・・
町の行政ってやつもいい加減なものだと
毎年思ったりしています

多少遅かったり、渡るか渡らないのかわからないおじいちゃんに出会ったりもしましたが
この1時間は時間にも少し余裕が残り
ちょっと大回りをして学校に戻りました

さて2時間目
まだ地図の埋まっていないところ走ってみようと言う事に

いきなり学校のそばから渋滞中・・・
どうやらお昼休み時間になり
工事箇所から詰まっている模様

ZAZUの目の前は超大型車!!
「はい、もっと寄って」
「え”!?」
そりゃぁ・・・止まってるし、前にいるんだし
積荷があるわけじゃないから安全なんだろうけど・・・
このでかさは近づきたくないぜよ・・・

とは言えませんので
はい・・・と
おそるおそる寄ってみます
「はい、いいよ」

さっきの時間は流れてたのに・・・と
ちょろちょろ進んだりするのが結構きつい・・・
クラッチ踏んでる足が
ぷるぷるしてるように感じます

それでも走り出した国道
60kmで走って行きます
目標を見つけて合図
どうにもシフトダウンが遅いのが気になります!
自分の事なんだからしっかりせい!!
言い聞かせてみますが
なかなかどうして・・・

道路左端に停止、駐車
白線が消えている上、すぐに草むら&田んぼなので
どれくらい寄っているのか気になりますが
サイドミラーで確認し、指導員がO.Kをくれました
まだまだ未熟・・・

1時間目もそうだったけど
2回ほど指定された場所に停止した後は
指導員の指示に寄って学校に向かいます
1時間目と同じ道を通ったので
40km制限で3速で通過したその道を
今回は4速まで入れて走ってみました
なんだかエンジン音も静かになり
坂道もおもい・・・っていう感じが無くなったように感じました

ほんの少し早く学校の車庫に戻ったので
お外を走る時のいろいろ・・・なんて
指導員に聞いてみました
「こうじゃなきゃいけない事は何もないから
その時の状況に対応できるよう
経験を積むことだよ」
とありがたいお言葉をいただきました
怖い目にだけはあいたくないものと
つくづく思います

あ・・・腹減った・・・・・♪


 2004年11月17日(水) 第2段階5日目(28日目) 
昨日は学科1時間
でもどうやら湯沢とは違う天気だったようで
雨が降ったり止んだりのいや〜なパターン
学科だけで良かった♪と思いつつも
家に帰ってみればなんだかまだバテ気味で
早いうちに寝てしまいました

で、
本日2日ぶりの技能
今日はセット学科もある危険予測
2人1組で受けました

まずはジャンケンで運転手を決め
ZAZUは2番手
まずは指導員から危険予測について
いろいろと質問や説明を聞いてからいざ!でっぱつ
経路は指導員が指示してくれます
ZAZUは後ろに座って運転手の動きをチェックしていくのであります

が!
冷静になってみまわすとビックリ!!
オートマじゃぁございやせんか・・・(^^ゞ
おぃおぃ・・・
いきなりオートマで路上かぃ
おいら覚えているかしら??

さて・・・そんな心配をよそに車は進み
じいちゃんが漕ぐチャリが国道に出ていますが
難なくかわし(良い事もちゃんとチェックしてあげるんですョ)
工事中の交差点
右寄せの入り口が普段と変わっている事に
指導員が指摘するまで気づけませんでしたので
自分の為にもチェック

規制速度標識やらなにやらとありまして
止まれのある交差点
そうか・・・
オートマはギアひかなくて良いのか・・・
そんな事にも気をとられ(^^ゞ

指導員の目的がわかり易い
町中の道ばかりを選んで車は進んで行きます
いくつかのチェックはしましたが
自分にも当てはまると思う事ばかり・・・

さて・・・
今度はZAZUが運転
運転を変わるのも一般道での事
すばやく入れ替わり・・・とは思いますが
対向車や追い越し車に気をつけて・・・と

まずはオートマ
ブレーキにアクセルに・・・と位置を見て確認
座席もブレーキ足にあわすので
いつもより後ろ気味
そうそう・・・
兎に角今のうちにいくつか聞いておこう!と
止まれの所や一時停止でギアを入れ替える必要はない事を確認
後はいつもどおり・・・

ブレーキを離すと自然に動き出し
ギアチェンジもないのがオートマですが
知らず知らずにスピードがのってくるので要注意!
下り坂など気を緩めると40kmを越えてしまいます
エンジンブレーキもほとんど効かないので
フットブレーキをちゃんと使いましょう・・・・・
工事のおにいちゃん・・・ごめんなさい・・・(;__)

走りながら指導員が
「今の子見ました?かわい〜服着てましたよ♪」
と聞かれましたが
ZAZUは60kmからブレーキをかけて速度を落としている最中で
どれくらい踏んだらどこまで止まるんだろう?なんて気にしていたので
さっぱり気づきませんでした・・・残念!!

その後また細い道をひた走り
工事現場を迂回したり
狭い交差点の信号で
前の車が停止線から出ているのを見るにつけ
こういう場合は何処に止まったら良いか?などなどを聞きながら
無事に学校に到着
前からですが
車庫入れも無事に車は停止で1時間目終了

一緒に乗っていた子には
「怖かったでしょう?ごめんなさい」
とちゃんと謝っておきました
本人が1番怖かったもので・・・(^^ゞ

2時間目
セット学科になり、教室でディスカッション
1時間目の運転について
チェックした所を公表し合います
指導員も気のついた所を補っていってくれます

ZAZUはいつもの癖で
合図の消し忘れ
目線をもっと広げる様言いつかいました
幾分にも
1つの事に気を取られると次の事がおろそかになり
前にやっていた事を忘れてしまうようでげす・・・はぃ

さて3時間目
縦列駐車です
指導員がまずお手本をやりながらポイントを指示
2度ほど見せてくれた後
運転交代

確認合図目視
ギアをバックに入れ
半クラッチをきかせてゆ〜〜〜〜〜〜っくりバック
後ろの窓からポールが消えたら左いっぱいにハンドルを切り
車が入ってきて左の前輪がO.Kなら
ハンドルを戻し(2回戻すとO.K)
右のサイドミラーから後ろのポールを見て
ポールの最後が見えたらハンドルを右いっぱいに切る!
車の前後が平行になったらブレーキを一気に踏んで停止して
ギアをニュートラルに入れる
で、
ハンドルはそのままでギアをローに
確認して合図、目視してでっぱつ
駐車した位置より
元いた位置に移動して停止

これの繰り返し

が!
手順で覚えようとしてしまったのが失敗の元!!
ハンドルが右だか左だか
すぐにわからなくなってしまいます
車の動きを確認しながら
進む方向を確認します

が・・・
後ろを見たり前を見たり・・・
そのうち右左がどちらだかわからなくなってきてしまいます
・・・・・・
泣きが入りそうにもなりますが
そこはさすが指導員!

けんいん車などは
右に曲がりたいときは左にハンドル
左に曲がりたいときは右にハンドルを操作するそうで
そんな時には指導しててもわからくなるさ

笑って話をしてくれました
ええ・・・
彼氏が寝ているのが左だよ!と言ったら
彼氏は左利きだから・・・と言われちまったよ

笑いどころに突っ込みを入れられなかったのは
まだまだ未熟者でございます・・・・・(^^ゞ

何度か後、サイドを引いて外へ
自分の停止場所をチェックします
脱輪1歩手前・・・・・・
しきり直してもう1度
今度もサイドを引いて停止
外に出てみると
余裕で停止していました

後ろのポールの2本目から3本目あたりに
タイヤがある事を目安にすると
左の白線がミラーからも確認できるようでございます

検定の時にはこの縦列かスイッチバックかのどちらかになるそうで
忘れるなよ!と
あたたかいお言葉をいただきました
忘れずに練習しておきます!!

あ・・・
うちの車・・・
ワンボックスだった・・・・・・・・(;__)


 2004年11月16日(火) ?第2段階5日目(27日目) 
朝、みさきの部屋からの景色です

雪がもうすぐそこまで
やって来たようです

ただ今10時
青空が目に眩しいです♪

今日はゆっくり午後から1時間の学科です(^_-)-☆

湯沢パーク方面を望む山々に!?

 2004年11月15日(月) 第2段階4日目(26日目) 
・・・・・・・
バテたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

朝から2時間の路上
1時間目は指導員の指示に従い走っていきます
でかい建物の前にある広い駐車場で
車庫入れです

枠しかないじゃん・・・・

昨日何気に石打で一人こそこそ練習してて良かった・・・(^^ゞ
なんて思いました
ま・・・それでも
かなり切り返ししてバックに入れたり戻したり
それでも「丁度い〜な」
と言われた時は
「やった♪」
と思っちゃうものであります(^^ゞ

さて2時間目
先に学科の方で「経路」というものを学んでおきまして
地図を見ながら自分で道を選んで目的地に向かいます

駐車する場所を指示され
出発です
第1目標にはたどり着きましたが
目の前は軽く下り坂・・・
ひとまず停まれそうな平地を選び、もたもた駐車
エンジンも切ってハザードをつけたままにして
次の目標へ

国道から知っているお店を選んで目印を記憶

今度は駐車したい回りに工事中の看板だらけ・・・
ここならい〜かな・・・
指導員は何も言いませんです
全部自分で決めていきます
10kmってどれくらいだよ!!!!!!!

叫びたい気持ちを押し殺し

次はルートを辿って学校に戻りますが
地図にある目標はZAZUには覚えのないものばかり・・・・・
お♪まっすぐ行けば出れるぢゃん♪
よっしゃ!とスタートさせていきました
しばし道の通りにまっすぐ進んで行くと
「この先は出れないぞ!」
「え?」
「仕方ないなぁ・・・じゃぁ右曲がって・・・」
「はい・・・・」
「いつも使ってる道を選ばないと駄目だよ」

「いつも使ってる道ってどれだよ!!!!!
運転でいっぱいいっぱいで覚えてないよ!!!」
とは叫びませんでしたが
知らない土地をたかが1回2回走ったくらいで
覚えられるもんじゃあございません!!って・・・(ぶつぶつぶつ・・・)

しかし終わってみれば
「停める場所を早く決めて早目に幅を寄せて停止する事」
「操作ももたもたせずになめらかにする事」
「道を間違えた時はスイッチターンですかさず出て行く事」

わかりやすく細かく教えてくれました

2時間の休憩・・・

のはずでしたが
卒検の人数が少ないらしく
後ろに乗って欲しいと頼まれ
午後の授業前の1時間
卒検を擬似体験する事になりました♪

お弁当食べてぼけぼけ・・・
目の前には雲がかかった山々が見渡せる教習所です

さて
卒検体験学習
どうやら高校生の女の子
かなり緊張した面持ちです

検定員の指示に従い車を走らせ
町外れの車通りのすくない国道でいったん停止
(ん?はざーどは?)
ここからは課題路に
地図も容易されてはいますが
事前に覚えて行くようです

課題路も無事終了して
駐車(・・・はざーどはぁ?)
検定員と運転を交代して学校に戻ります

学校に戻ると
縦列駐車
2種類あってどちらになるかは
くじ引きだそうです・・・

試験終了
ZAZUはそそくさとその場を離れ
今度は午後から2時間連続の原付講習に備えます
雨降ってんだもんな・・・
と言う事で
みさきから借りた雨具を身に着け授業開始を待ちます

1時間目
プロテクター一式を身に着け、用意した軍手をし
メットのかぶり方を教わり
いざ原チャ

バイクなど身の回りにないZAZU
専門用語やバイクの各名称
乗員人数(1人)や荷台の積載容量(30kg)やはみ出し部分(左右15cm・高さ地面から2m)のサイズを確認
バイクなので「車」と呼ばれる事もある事やら等等

そして、左のブレーキを握りながら鍵をかけ
スタートボタンを押してエンジンスタート!
まずはタイヤに向かい
ブレーキのかけ方の練習から・・・

もうこうなってくると
雨が降ってるなんて気にしちゃ〜いられませんですぜ!だんな
始めは両足を地面につけてやりますが
次には右足はステップに置いたままでごぜぇやす
どす!!っとタイヤにぶつかってしまうと
ずり・・・っとお尻が前に出そうになります
もう手首が・・・(;__)

1時間目が終了した時点で
雨具の袖がなんとなく濡れてきて
しめっぽ〜

「なんだ!?原付か!!
おめぇ〜大変だなぁ〜」
朝いちの指導員が笑いながら通りすぎていきます

さて2時間目・・・
雨足もしっかり強くなり
原チャに乗っていると
なんだかおケツがしめっぽ・・・

パイロンを置いて発進・停止の繰り返し
なかなか足を乗せたまま最後のパイロンを回り切れませんが
何度かやり
スピード感をつかめると
ええい!ままよ!!とばかりに曲がっていきます
「じゃじゃあと2回まわったらエンジンを止めてください

今度はパイロンを使ってスラローム
右に左にと入って行く事はできますが
右回り・・・
どうしても腕かつかえてハンドルを固定したまま周れず
足をついてしまうか
膨らみすぎてしまいます
それでも
左回りはできてきて
なんとかクリアしたようで
最後に・・・と
コースに出ていきます

安全確認は車と一緒
ミラーがあるつもりで左右確認
後方目視
方向指示器のスイッチングを練習したのち
指導員にくっついて出ていきますが
いきなり信号黄色から赤だし・・・・・・・

半周は後ろから
もう1回は先頭に
そして大回りをして
直線コースをひた走り
ようやく車庫に戻ると
原付講習終了

終わった頃にようやく雨もあがっていました!とさ

そして・・・
残り1時間
再び経路でございます・・・

もうまわりはライトも点いている六日町あたり
ルームライトで地図を確認
あちらこちらに行きますが
信号での発進でエンスト
右折しようとしてエンスト・・・
もうオンパレードになりまして
挙句に目標も見逃して
コースアウトいたしました・・・

「危険予測で危険物にならないようにな!」
と指導員は笑っていましたが
笑い事じゃありませんぜ・・・
おいら危険物になる気満々でごぜぇます

と言う事で
刑5時間の技能講習を終えたZAZU
すたすたと受付に向かい
明日からの授業の組み直しを依頼
「あ〜・・・これはキツソウデスネ」と笑顔で言われ
希望を出しつつ設定変更
とりあえず明日は残った学科一項目のみ!!

温泉は明日にしよ・・・(;__)



 2004年11月14日(日) 伯楽にミニラン(その名もSASUKE♪)移動2日目 
そして・・・

SKATE PARK ”DONCO”
になりました♪

伯楽オーナーの子供の頃からのあだ名みたいなんだけど
「どんこ」「どんこ」
って、皆が呼んでる時から
響きがかわい〜なぁ〜・・・って
思っていました

意味なんてよくわかりませんが
ロゴなんて作ってみると
愛着も湧き始め
携帯の待ちうけなんかにもしちゃってます(^^ゞ

格好良い名前
なんて浮かんで来ないし
格好つけたところで
売りは景色と空気と小川になりそうなので
自然ぽくてい〜感じだと思います♪

周りは車も滅多に入って来ないので
かな〜〜〜〜り静かです♪
ミニランの鉄板の音が、心地よく響きます
セクションで埋め尽くせるとは思っていませんが
できる所までがんばっていきます!

みさきと関さんが
なにやら怪しい相談も始めていた事だし♪

夜はなんちゃん夫妻と街道の湯であったまりましたo(^o^)o

DONCO 待ちうけサイズ♪(N505is)

街道の湯にて♪

 2004年11月13日(土) 伯楽にミニラン(その名もSASUKE♪)移動 
午後から晴れてきたのをきっかけに
みさき父上出動!

ぴろも無事到着し
約束どおりに市中引き回し♪
父上の会社に赴くと
なんとそこにあったのは7tユニック!!

・・・・・でかい・・・・・・・

やっぱり明日かな・・・?
と思っていたら
なんだか車は伯楽に・・・
???
現場の下見を終えてから
またしても車が移動し始め
今度は近所の現場へ
あ・・・鉄板か・・・
と思っていると
再度会社へ進路を取る

やっぱりやるのかな??
と思っていると
なんと!
4tユニックが戻っている♪

父上はいそいそとユニックのスタンバイを始め
みさきはユニック、ZAZUはぴろ号でSASUKEに向かう

SASUKEに着いてからは父上が職人発揮!
伯楽に無事今日の分を運び終わり
位置を合わせると同時に本日の作業終了!
お疲れ様でした!!!!!

(明日に続く・・・)

懐かしいSASUKEの事務所♪

職人!!

鎖骨折ってるぴろも見学♪

伯楽に到着

今日はここで日没アウト!

 2004年11月12日(金) 第2段階4日目(26日目) 
さて・・・
今日は1番から7番まで含めて8番という項目になりますから
いままで触れてこなかったけど
運転項目というのがあって
第1段階・第2段階
それぞれに1番から項目があり
大体1・2項目ずつ進んでいるわけですが
第2段階8は
確かに路上でのまとめに近い内容になっております

指導員は仮免試験初日の試験官
いつもこんなにがたがたするのか?
と、何度か発進・停止を繰り返してから聞かれ
今日は特にひどいです・・・・・
と言うと
幅の広い路肩に停車
Nに入れ、サイドもひいたところで
「クラッチふんでて・・・ちょっと失礼・・」
やおら座席を後ろに引き始め
「どうだ?踏めないか?」
と聞かれます
「あ・・・なんとか踏んでます」
「これは?」
「あ・・・指しか踏んでない・・・」
「じゃぁここだな!」

いままでのセッティングより2つ分後ろにセットされました

聞けばクラッチを踏むたびに
腿まであがり
クラッチを上げてくるには
そうとう辛い位置にあったそうで
なるほど今までの筋肉痛やふくらはぎのこむら返りの謎が解けました・・・・・
試験の日も気になって仕方なかったそうですが
いかんせん試験中
今までと感覚を変えてしまうのは・・・・と思い
口を出せなかったと言っていました

クラッチから足を楽にはずせるようになったらしく
離すタイミングを考えずに走っていたのには
自分でもびっくり!
この場所を覚えていろよ
ええ・・・もちろんでございます♪

そんな感じでちょいと気持ち良く走っていると
いつも八海山からの帰りに使っていた道に出て
沸き水スポットなどを教わってしいまいますた♪
子供がジュースを飲むより美味しいと言うそうです♪
ご飯をたくとごはんが真っ白になるそうです♪
うまそう・・・・・・

授業が終わるとせっせとみさきにメールを送り
水汲みに行こう!!と
決め込んだ次第であります

しばらく休憩

2時間目
久々構内
縦列駐車と急ブレーキ&高速カーブの体験

第1段階でも少しやりましたが
バックから車庫入れで
方向を変えて出ていきます

第1段階ではバックがメインで
車庫に入れるのは指導員の指示に従ってハンドル操作をするわけですが
今度はがっつり自分で決めて入ります

早めにハンドル回して・・・
とはいえ何を目標に〜〜〜??
斜め後ろのドア側にポールが見え隠れ
今かな???
なんとか回りきってはみるけれど
右に寄ったり左に寄ったり
ちょろちょろちょろちょろいたします

曲がってしまったときの立て直し方やらも教わりまして
どうにか左右
行ったり来たりを自分のタイミングでできてくると
やおらコースに出ていきます

「では・・・急ブレーキから」


ZAZUは蚤の心臓なんだ!!!!!!!

そう叫びたくなりました(:__)
過去に何度かはみさきの急ブレーキに立会いましたが
その度に心臓ばくばく
頭痛に偏頭痛
気分も悪くなったりと
嫌な経験しかしていません

1回目
ぐ!っと踏んでぎゅ〜〜〜〜〜〜っと踏み込む

「はい・・・甘かったですね
きぃ〜〜〜って言う音がするまでやりますから」

「え”?」

何度もやらされるなんてごめんだ!!と思い
祈りながらアクセル踏んで40km
今だ!!とばかりに
アクセルをがつ!
きぃ〜〜〜〜〜〜
「はいO.K」
「ほ〜・・・・・・・・」
ほっとしたのもつかの間
「では次のコーナーで30kmのまま曲がってください」
「え”?」

30kmに合わせてコーナー
「わわわわわわわわわわ〜〜〜〜〜〜〜」

道の半分くらいまで飛び出ていくんです・・・
「はい、次も」
「え”〜〜〜〜〜〜〜?」

「ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」
と叫びつつ
「前見て先見て!!!」
と叫んでいましたが
もうメロメロでした
(けど、やってみれば、ハーフパイプを立ち降りするよりは
怖くなかった・・・♪)

時間がまだあったので再度縦列の練習
今日も無事
運転終了〜〜〜♪

 2004年11月11日(木) 第2段階3日目(25日目) 
道路を走っていて1番思うのは
町中以外はめっきり標識が少ないんです

ええ・・・
なんてったって環八+2国沿いに住んでいたわけで
家の前の道がすでに一方通行で
周り中が一通の嵐でしたから
余計に感じるのかな?

40km・50km
そんな速度表示が目に付くばかりです

学校を出て塩沢方面に
八海山側から(っていうのか?)向かうと
車も少なくて快適です♪
メインの国道は恐ろしいスピード天国ですが
1つ奥まった国道には
景色も雰囲気ものどかです

40km制限のおかげで
気持ちよく走れます・・・・・・・・
道がまっすぐなら(^^ゞ

時折交差点があったりするんだけど
ボンネットのせいですか?
いつもハイエースの助手席から見えてるながめとは違い
道路の先が覗きこまないと判らないときがあるんです

これ困るぅ・・・

2時間目
女性の指導員でした
事細かく指示をくれ
追い越すときやカーブでの減速やシフトダウンなど
丁寧に教えてくれます
女同士はい〜やね・・・♪
そんな感じを受けました

国道よりは町中に入りこみ
信号交差点を選んで入っていたようです

やっと早めに帰りました

 2004年11月10日(水) 第2段階2日目(24日目) 
今週は毎朝1時間目が学科
先生が「はい・・ではアンチの本になります」

安全知識を略しているのですが
どうも微妙に反応してしまいます・・・
アンチ・・・(^^ゞ

今日も2時間の路上
話を聞いてビックリしましたが
指導員のおじぃちゃんは(だって自分でじいさんだ!って言うんだ・・・)
77歳!!!

確かに白髪頭のちょいぴかだけど
腰なんかまっすぐしてるし
結構背もあるんだな♪
講習会やらに出かけると
新潟の長老って言われるらしいんだけど
生涯現役
って
こういう感じの人なのかな?って思いました

今日もルートは違い
いきなりトンネルに入ったり
町中??と思うような山道ともつかない道をひた走り
浦佐の駅がいきなり出てきたかと思えば
国道から山側に入りこみたんぼが広がる中を走り
塩沢の駅近くまで行ったり

それにしても
消パイってやつ
お前だけはあてにならん!!!!!(−−;)

 2004年11月09日(火) 第2段階1日目(23日目) 
今日の1時間目は学科でした

すでに仮免を受けつつ
学科も聞いていたので
5時間目の学科になりましたが
今日は入学してすぐにやった
適正検査の結果を元にした授業でした♪

ZAZUの場合は
3−Cという総合評価で
安全運転をする方の分類にはなるのですが
丁度真ん中に位置しているので
注意をおこたると
大事故をおこしたり、おこされたり・・・
どっちにも転び易いという指摘

要注意人物になるわけかな?(^^ゞ

さて
2時間目
車の点検の仕方等
ちょろっと教わりつつエンジンやらの部位を教えて貰うのですが
初めてボンネットの中をまぢまぢと見まして
「へぇ〜へぇ〜」と
へぇ〜ボタンになっていました

そしてついに初!!の路上です
いきなり坂道発進になる学校の出入り口
何回か発進の練習をしながら国道に出て
左右を確認しつつ
いきおいと指導員のお言葉に乗って
いざ!

いきなりとことことスピードはあがり
初の4速にギアチェンジ
60kmで走らせます
横断歩道も歩行者がいない時はそのまま突っ込んで行きます
新潟県より
国道では道の流れをとどこうらせないよう
通達がでているらしいです

危ないジャン!
と思いましたが
逆に遅くすると自分が危ないそうです・・・

気が付けば
浦佐の駅前でした
結構な距離を走った気が致します
お暇な方は
六日町から浦佐駅まで
地図で追ってみてください・・・(^^ゞ

焦ったのは
帰りです
そろそろ学校・・・と
合図の指示を貰った後
あれ?
入り口を見失い慌ててブレーキ踏まれました

寸での所で学校を通り過ぎる所でした
もっとわかり易くしてほすい・・・

2時間の休憩
今日が卒業検定のひとみちゃん
お弁当をぱくつきながら
車が戻ってくるのを待っていると
ひとみちゃんを乗せた車が入ってきて
車庫入れの検定をしている模様

思わず携帯の動画撮ってしまいました♪

終わってから見せて上げると
「記念すべき・・・」

笑っていました♪

その後無事合格♪
本試験の長岡には是非気をつけていってらっしゃいませ

さて2時間目
今度は右左折を含めつつ
塩沢に向かいます♪
みさきの職場の近所です
車でみさきが約20分位のところ・・・

浦佐方面とは違い
車も結構多いです
町中走ったりもしつつ国道をひた走り
何故か指導員は
「ここだったかな??」と
道を探しながら進んでいきます・・・

合図が遅れたのはそんなせぃです
と日記には書いておこう・・・まる

学校にそのまま帰るのか
と思うと
急に曲がり
ちょこっと市街地を走ります

40km規制ですもの
看板に従います
ええ・・・
どうぞ追い越してくださいませ♪

気が付けば国道で60kmを越えそうになった事もしばし・・・
怖いって感じを受ける暇もありゃしませんでした(^^ゞ
さて・・・
1時間の普通の学科を受けた後
彼を相手に実技付きの
3時間の救急救護の講義です

心臓マッサージに人工呼吸
むづかしいやら手が痛むやら・・・

なかなかハードな1日でした

 2004年11月08日(月) 仮免試験3度目の日 
遂に!!
合格しました♪

受験番号1番
コースも1番
昨日おとついは1度もハンドルには触らず
平常心で行こうと
おにぎりといつも読んでる小説片手に待ち時間を潰し

Uターンから始めるコースじゃないだけい〜〜や♪
と気楽モードに入れたのが良かったか
総評をいただいた時には
「運転も丁寧でい〜よ」
と言ってもらえました♪

ただ目線がまだすこし近すぎるので
路上に出たら注意するようにとアドバイスをいただきました♪

技能の合格発表の後
学科テスト
3問ばかり
悩みに悩んで回答を変えてしまいまして
試験の後に本をチェックしてみると
回答をそのままにしておけば正解だったのに!!!!!

後の祭り・・・・・

超ドキドキ欝に入っていましたが
結果
合格!

取れてしまえばあっけない

5時まで待ち、仮免許を受付で手にして
みさきのお迎えを待つZAZUでした♪

そうそう!!
右手首にギブスをしていたゆきちく
今日ギブスが取れたそうです♪ d(⌒o⌒)b♪
それでもしばらくは安静ですが
ひとまず良かった♪

うっふん♪

ママから貰った今日のゆきちく♪

 2004年11月07日(日) 伯楽&SASUKE 
今日はミニラン搬入!!


その前に
まずは父上に現場の確認と
SASUKEに行って物を見て戴きました♪

初めはテニスコートまでの道路がなく
畑の脇しかないのか?と
心配していた父上
SASUKEのミニランを見ては
そのがっしりさに驚き
どうでもユニックで全部移動して
組み立てないとだな!!


伯楽のオーナーに連絡を入れて見ると
クレーコートの方からなら
行けるかも
と言われて
SASUKEオーナーも一緒に伯楽へ

途中父上の会社に寄ってはみたが
災害の為でしょうか?
普段なら3・4台停まっているユニックが
今日は1台もありません・・・・・
「休みの日なら大丈夫でしょ」
と言われていた父上もがっかり・・・

その後伯楽に戻り
見渡すと
確かに一箇所柵が弱っている箇所発見
ここに鉄板敷いて・・・と
父上は段取りを始める
SASUKEオーナーも一緒に考えている
(どうもこの二人、専門用語で話をするから
ZAZUとみさきはちんぷんかんぷんで・・・(^^ゞ)

来週土曜
父上にきっちりユニックを借りる事にしてもらい
今日は細かい部品をZAZU家に運んで終了

SASUKEオーナーを送った後
伯楽に戻りオーナーと来週の確認のため
どかせる柵を示してみるとO.Kとの事
ひとまず皆ほっとして
家に帰った次第です♪

ただ・・・
どうにもこの地震のせいで
年末に入っていた伯楽の予約がキャンセルになったそうです
大手旅行会社が新潟方面へのツアーを勧めなくなったそうで
そのあおりで
小さな会社が続々キャンセルしてくるらしいです!
11月に入っていた予約もキャンセルとか・・・
湯沢は地震の影響はありません!!
安心して来てください!!と
声を大にして叫びたいと思うのでありまする♪

伯楽の畑には
サニーレタスが盛りで
しっかり夕飯用にいただいてきました♪
めっちゃ美味しかった(*^。^*)


SASUKEのミニラン

 2004年11月06日(土) 地震後初関越道を使って新潟へ 
免許を持っている方ならおわかりだと思いますが
視力って0.8以上なんですよね
免許を取って公道を走るためには

ZAZUは今両目で0.7
勿論コンタクトを使用してです
(学校にいる時は0.7以上でO.Kはでています。念のため)
なので今日
日帰りでレンズを新調することにしまして
とはいえ、そうそう買い替えもできないので
1年間なら無料交換
ってヤツを最大限利用してやる!と言う事で
1番近いと思われるお店をネットで検索
所沢にもあるんですが
高速代と所要時間を比べた結果

新潟は万代市に向かう事になりました

昨日金曜の夕方から関越が片側速度規制付きで
長岡まで開通したことも確認
いざ気を引き締めて向かいます

六日町までは何も変わらない光景でしたが
六日町を過ぎると
地震のせい?なのか
道路工事の跡がちょろちょろ

小出の町並みも
見た目には変わっていない様子

にわかにトンネル入り口の頭上にブルーシートが張られ
あ・・・崩れてるんだ??

堀之内に入りまして
屋根にブルーシートが張ってある家やお墓が見えました
道路工事や関係車両が片側に所狭しと
続いています
P.Aなどには
沢山の土嚢(っていうの?)が積まれています

規制の50kmを守って走りますが
それでもぼこ!ぼこ!っと車が揺れ
修理は終わっているように見えている道路だけど
この辺りの地面は盛り上がっちゃったのかな?とか
ここは落ちちゃったのかな・・・と
感じる事ができます

そして
「あれなんだ?」
とみさきが指す方を見ると
肌の剥き出しになった小山?発見
1枚目の画像です
よく見てください
木の枝が葉っぱのついた方が下を向いて
しかも下に皆倒れているんです

地震の凄さを見せつけられた気がしましたです
「こわい・・・」

その一言しか口から出てきませんでした

明るい太陽に照らされて
光っているのはブルーシートなんです
屋根じゃありません・・・(2枚目の画像)

こわい・・・
つぶやきながら涙が溢れて止まらなかったです
なんで涙が出るのかわからなかったけど
とにかく止まりませんでした

それでも
いつも遊びに行っていた小千谷の体育館の屋根が見えました
ぴかぴか金銀に光っている屋根が
遠くに見えてきます
避難している人達が沢山いるんです
周りには沢山の車が停まっているのが見えました
あの中に
一緒に滑っていたまだ話をした事もないスケボーくん達もいるんでしょうか?
無事なんだろうか?
滑る事を忘れてはいないだろうか?

「わ!看板が傾いてるよ!!」
見ると
行き先と距離を表示してあるでかい緑の看板が
斜めに傾いていました
その手前では
家が斜めに建っていました・・・・・

しばらく声も出せぬままいました
みさきは静かに車を走らせています

路肩のちょっとした段差に
浮いているような隙間があるのが気になりました
道路も縦に亀裂がありました

それでも
綺麗なんです
太陽に照らされたこのあたりの景色が

山間にはすすきや紅葉が
畑が広がる広大な景色が

「お・・・そろそろ終わりだ」
車線規制のパイロンがなくなり
長岡からは普通に走行できます

「うわ!!」

少しづつ速度を上げ出し
まさに加速させようとアクセルを踏んだ直後らしい
前を行くユニックが
道の起伏にバウンドしてました(・・;)

道路を覗くと
横にほんの少し割れ目が見えていたけど
そんなにぼっこりしているようには
感じられませんでしたが
くれぐれも気をつけて・・・
長岡の看板の手前ですので
看板前までは
速度をあげないように・・・(^^ゞ

たっくんのいる長岡
や〜まだくんのいる見附
親方のいる三条も過ぎ
高速からは被害が見えませんでした

ただ三条を過ぎたあたりで
農道の地震による道路工事の為
一般車通行止めの
看板が見えました

ようやく気持ちも落ち着き
支援に来ていたたいちくんや
たっくん、や〜まだくんにメールしました
や〜まだくんは今夜滑るそうです♪

新潟西で関越を降り
バイバスを使って万代へ地図を頼りに向かいます

メールを入れておいたてらてらが連絡をくれ
時間が合えば逢おうということで
ZAZUとみさきはこんたくとやへ
検眼も無事に終わり
みさきはすぐに新しいレンズを交換できたけど
ZAZUはレンズを注文しないといけないらしく
連絡を待ってまた後日
来る事になりました

まずは飯!!
と腹ごしらえを済ませ
万代ボードプレイスを散策♪
Disney Store発見に喜び
ヴァージンメガストアに併設された
R'n'R MUSEUMに飛びつき
LED ZEPPELINのDVDを遂にGETして
万代橋を眺めつつ
帰路につきました

土曜日なのに
あまり人がいないように感じたのは
やはり地震の影響?
怖がってばかりじゃ何もできない
外に出てもっといろんな事を見て知らなきゃいけない

そんな事を思った1日でした
さて・・・
明日はミニラン搬入だ!!

おっと・・・
てらてらには結局逢えませんでした
なんとなんちゃんが何やらニューブーツをGETしたそうで・・・♪
履いた感想お待ちしてます(^_-)-☆

小千谷I.C手前

関越進行方向左側の家並

反対車線に沢山の工事車両

小千谷総合体育館を望む

帰り道に見た夕陽 黒崎を過ぎたあたり

 2004年11月05日(金) 仮免試験2度目の日 
コースは再び3こーす!!
昨日と同じやっかいなコース
リベンジだ!!
と思ったけど

結果は惨敗

まとめから言えば
アクセル踏みすぎだよ!
S字やL字で3000回転も出しちゃ駄目だよ〜
もっと音聞いてね
危なっかしい感じがするぞ

でした。

合図が出すのが早い

昨日の試験官には笑われましたが
補習の時には
早い分にはい〜だろうに・・・??

悩んでいました

週末は受けるもんじゃないや・・・と
反省
しかし・・・
試験直前に
何も告げられずに20分近く待たされるのも
辛かったんですけど・・・・・・(−−)

 2004年11月04日(木) 仮免試験の日 
朝は晴れてすっきりしていた湯沢だったのに
学校に着くとなにやら怪しい雲行き・・・

なんだかなぁ・・・

第1段階の技能も学科も終わっているので
1時間目は第2段階の講義をうける

項目は駐車と停車
ZAZU気づいてなかったんだけど
バス停って
バスが来ないからって、営業中に停車させるのは
違反のやらせになっちゃうんだってね!
もうビックリしちゃった・・・(^^ゞ
だって、毎朝近くのバス停で送迎バス乗っていくから・・・

しばし反省しつつ
催眠効果たっぷりのVIDEOを見て終了

さて・・・
12時からは検定の説明会

「顔つきが違いますね」
と笑われるほど、自分では気づかないほど
気負っているらしい・・・
リラックスリラックス・・

1時から3コースで試験開始と通達
コースの構内地図を見ると
やたら線が多くって
3つあるコースの中でも
1番面倒なのにあたったらしい・・・
いきなり転回からスタートかよ!!!!!

あ〜やっぱり雨なんだ・・・

1番の人
と呼ばれ、運転席に着く
ちょっと座席が前すぎたかな?

あ!ウインカーどうしよう?
指導員に聞くと自分でやっても良いし
このままつけてても・・・
と言われ
いよいよスタート

ではならし運転でまずは転回して出て下さい・・・
Uターンですよね

半クラッチで静かにスタート・・・

まわり初めていきなりグィン・・・
わわ・・・
汗をかきつつすぐに左合図
まきこみ見てハンドル切って切って・・・・

交差点もすぐに左折
次も左折でいよいよ採点開始を告げられる

では次の直線で40km出してください
40km
減速して左
まきこみ見て・・・
信号渡って左折
左ですね

(信号渡る前にも方向確認しちゃったり・・・)

踏み切りに入ってください
すぐに確認して合図
減速して踏み切りで一時停止
窓を開けて音と左右の確認
発進はローギアのまま・・・

つき辺りを左に曲がって
今度は坂道発進を
坂道・・・
登りはちょこっとアクセル踏んで
すかさずブレーキ
サイドを引いて足をアクセルに
すかさずクラッチを戻しつつ・・・
音が変わったところでサイドを

ほっ・・・
としたのもつかの間
大型が信号を渡ってくるので
一時停止
足が疲れる・・・(^^ゞ

右に降りたら信号そのまま
先の交差点で左折して
今度はS字からL字へ
クラッチ踏んで・・・
合図合図・・・
ゆっくりゆっくり・・・
右足の前がタイヤ
外側の白線に合わせて・・・

スピードにも注意だぞ・・・

では外周をまわってください
そんな言葉につい
終わりかな?と勘違い(後で気づいた・・・)
直線に合わせて3速までいれ
40km目指して走らせていると
次を左に
!!!!!

間に合わず
やってしまいました・・・
ノッキング&エンスト

なんて事ない道だったのに・・・・・

それでもまだ続き
踏み切りやL字S字を逆からもう1度
どうにかZAZUは車を寄せ
クラッチが遅いのと
ギア操作のせいで
全てが遅れてしまっている

いつも言われ続けた事を
また言われていたのであった(^^ゞ

結果は無事不合格

夕方から1時間補習授業
ホスト指導員にも結果を伝え笑ってごまかした後
きっちり別の指導員に教えて貰いましたが

何が悪かったのかな??

終始悩んでいられました・・・・・(^^ゞ

さて・・・
明日もう1回!

 2004年11月03日(水) ロッヂ 伯楽 
とつても広いです

今日はSASUKEオーナーの関さんと待ち合わせ
場所を見てもらいました♪

超久しぶりに逢う関さんと奥様のやえちゃん
その横には
なんと!!!
生まれたばかり(3か月だったっけ??)のあかちゃんが
すやすやと寝ていました♪
おめでとぉございます(^o^)

車を駐車スペースに置き
実際その目で見てくれた2人は
広さと路面
そして景色に喜んでくれた様子♪
毎年冬を迎える時には
ミニランを解体し、春を待つ
を繰り返していた関さんの苦労話は
いかにも大変そうで
役に立てるのが嬉しいとともに
青空の下
いつでもミニランができるのはやっぱり嬉しいし♪

SASUKEのミニランは鉄板製なので
メンテナンスの心配もそうないだろう・・・と

しばしみさきと関さんは
ミニラン搬入の手順を検討
やえちゃんとZAZUは所用を果たしに歩き出すが
伯楽の敷地はとてつもなく広くって
下からロッヂまで歩くのは
結構大変だったり・・・(^^ゞ

実はオーナーにはおこちゃまがいまして
あっくんと呼んでおりますが
この子がまた実にかわいくて
やえちゃんと2人所用&御挨拶に行くと
「ようこそいらっしゃいました♪」
と、お出迎えをしてくれるのです

帰る時には
「そこまでお見送りしてあげます♪」
と先頭に立って歩き出し
「お気をつけて」

御挨拶をしてくれるのです

まだ5歳なのです♪あっくん

一方
ミニラン搬入は次の日曜日に決定!
また随時連絡を取りつつ
雨が降らない事を祈りましょう♪
(とはいえ、雨天決行です)

左側の看板が目印です

ここにミニランを♪

1番下の付近

遠い〜〜〜〜〜!

紅葉真っ盛り♪

奥にみさきと関さん♪

 2004年11月02日(火) 自動車学校19日目 
雨が降ったり止んだり・・・
今日はみきわめなのになぁ・・・

ウインカー操作どうやるんだっけ?

悩みつつ・・・・・

1時間目
それじゃぁ、コースはこっちで言いますからね
と指導員
椅子をセットして、ミラー直して、シートベルト
確認して合図出して巻きこみ確認もしてスタート!!

直線になったらすぐギアチェンジチェンジで3速へ
コーナーまわってきたらアクセル踏み込んで40km
ぐるっと外周をまわった後
踏み切りへと言われたのに
コースを勘違いして
ちょいと先を見すぎていた
「ここだよ」
とすかさずブレーキ踏んで教えてもらう
「コース理解してなかった・・・すいません」

踏み切りは1速でそのまま通過
見通しの悪い交差点では一時停止
しっかり確認
ハンドルまわしながらまた確認

坂道発進もどうにかクリア
S字もL字も速度をおとしているので
どうにかクリア♪

入る方向を変えつつ
全てのポイントを2回ずつ
ぐるっとまわって発着所へ

ポールに合わせて停止します

ギアをバックにいれ
サイドブレーキをひいて
鍵をかけたら、クラッチ→ブレーキの順に足を離して終了です

「じゃ、もう1回
今度はUターンして出てね」

いきなりUターンですかい・・・

「ちょっと疲れてきたかな?」
優しい声で話しかけてくださいます
「スピードは出てるから、落ち着いてやれば大丈夫だよ
みきわめって意識しないで」

そんなお言葉をいただいた後だったので
よし!
とちょこっと気合いも入りましたが
2周目・・・
坂道発進直後
下りに入ったところでクラッチを早く戻しすぎ
無事エンストしまして・・・・・・・・・・・・・

う〜〜〜〜〜っとひとしきり自分にむかつくZAZU

それでも終わってみれば
みきわめO.K.を戴き
残るは効果測定だけ
とりあえず受付で
金曜日の予約をいれておきました

効果測定・・・
落ち着いてやりゃぁい〜んだよな・・・
過去に2度ほど受けていまして
問題のひねくれ加減とPCの操作ミスで
2度とも惨敗
う〜〜ん・・・いつやるかな・・・

2時間目の技能はなくなった事だし
え〜〜い!悩んでいても仕方ない!!
一人ちょこちょこ教室へ向かいます

あれ?あれ?あれ?
出てきた問題が今まで家でやっていた問題集に載っていた設問だらけ♪
全問見直しなんてやってみると(過去2回ともみなおししてない(^^ゞ)
1問操作ミス発見
2問くらいう〜〜ん・・・と悩んだ設問があったけど
それでもこれで♪と
終了ボタンを押し
結果を受け取りに向かいます

「おめでとうございます。合格です」
2問ほどひっかけ問題にやられましたが
無事96点♪
点数が良いのはいくつになっても嬉しいものでございますわね(^o^)v

と、いうことで

次回木曜日は
仮免許試験です!!!!!!!!


はぁ・・・どきどき・・・・・・(;__)

 2004年11月01日(月) 自動車学校18日目 
今日は朝からあったかい♪
1時間目
ちょろちょろとなんでもないコーナーで脱輪したり
シフトダウンが間に合わなかったりで
なんだかな〜〜〜?
と自分でも思う

指導員曰く
S字やL字はできてるのにね

1時間の休憩中
は!!っと気づいた自分の事
生理初日は何やっても駄目だったじゃん・・・・・(^^ゞ

かくして2時間目
キャンセルしようか?とも考えたけど
いや!それならそれでと
開き直ってみる

2時間目
とにかく検定のコースを教わりつつ
みきわめに向け
おさらい開始♪
苦手なS字の入り口も
ゆっくり入る事でO.Kをもらい
後は確認動作や巻きこみと目視などなど
細かい事の注意点を教わって
次回みきわめ決定♪

今日の教訓!
生理初日は運転するな!!
(ZAZUだけかも)

中里スキー場を望む
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送